自治体 YouTube 動画一覧
日本全国都道府県市区町村の自治体の YouTube 動画を毎日チェックして配信中!
2016/3/29 松川町
2016年春、長野県南信州の松川町内では五つの神社で七年ごとに行われる御柱祭が開催されます。3月27日、その最初の御柱祭が鶴部地区で行われました。 小さな神社でも鶴部の人たちは大切に御柱を受け継いでいます。まとまりが良く地域総出で御柱を楽しむ姿がありました。 笑顔に満ちあふれて地域のつながりを大切にする、楽しさいっぱいの祭りをご覧ください。
長野県は南信州、松川町の四季を綴った紹介動画です。 松川町広報大使「にゃんたぶぅ」の...
記事を読む
2012年5月3日、松川町の台城公園で開催された「第33回台城つつじ祭り」。当日台城...
平成23年11月3日(木祝) 埼玉県蓮田市雅楽谷の森フェスティバルでリンゴのPR販...
松川町役場職員募集 2011 詳細は電話 0265-36-7021 松川町...
2011年、松川町役場の職員が小八郎岳に登った時の写真のスライドショーです。
松川町で今年御柱祭を開催するの五つの神社で四番目となる、諏訪形神社の御柱が4月9日に...
4月2日の御射山神社御柱祭は、里曵きを一目見ようと大勢の観衆が、四本の柱を囲み諏訪の...
2012年11月22日曇り、松川町生田柄山から間沢川沿いに源流を目指して登山。尾根の...
この映像は信州伊那谷のくだものの里松川町へ訪れる皆さんに、くだものが出来るまでの1年...
2015年10月4日に松川町で開催された「南信州まつかわハーフマラソン大会」。ハーフ...
2012年5月13日午後1時より、松川町消防団の水防訓練が天竜川の堤防で実施されまし...
松川町の上片桐にある御射山神社の式年大祭「御柱」は、最後の建て御柱で全ての神事を終了...
『小八郎岳からの初日の出 2016』 あけましておめでとうございます。 小八郎岳から...
松川町上片桐の御射山神社御柱祭は多くの観衆に見守られる中で、滞りなく祭りを終えること...
2016年9月11日に開催された第2回南信州まつかわハーフマラソン大会のようすです。...
2012年6月3日、この夏松川町に出現する「ひまわりの巨大迷路」の種まきが、上片桐の...
2012年12月4日、abn長野ふるさとCM大賞にて、ハッスル賞を受賞した松川町のC...